あおい
旦那
✅どのような内容の記事が合格しやすいのか知りたい
✅どのような対応で合格に導いたのか知りたい
➋代行対応した内容
➌合格時の記事数と内容
➍考察
本記事は、合格者全25名の代行対応内容をご紹介し、少しでも最新のアドセンス審査傾向や、効率の良い合格方法をあなたにお届けできたらなという想いで制作しました。
あおい
旦那
目次
- 25件の合格サイトの対応内容と考察
- 合格サイト1 コロナ落ちからの脱却
- 合格サイト2 奇跡の1日合格
- 合格サイト3 「コンテンツなし」からの合格
- 合格サイト4 白血病闘病記でまさかの合格!
- 合格サイト5 「感謝」に焦点を当てた記事で合格
- 合格サイト6 メンタルがテーマの記事で一発合格
- 合格サイト7 アカウント状況を整理し一発合格
- 合格サイト8 記事選別で一発合格
- 合格サイト9 20回のコロナ落ちから奇跡の逆転劇
- 合格サイト10 雑記ブログで余裕の合格
- 合格サイト11 特化型ブログで一発合格
- 合格サイト12 筋トレ記事は強し?!一発合格
- 合格サイト13 筋トレ記事最強説!?
- 合格サイト14 雑記ブログですんなり合格
- 合格サイト15 アカウント重複エラーを乗り越えて
- 合格サイト16 コンテンツなし不合格を記事追加で脱却
- 合格サイト17 コロナ特化記事で一発合格
- 合格サイト18 24回にも及ぶコロナ落ちからの起死回生
- 合格サイト19 記事内容を変えずにコロナ落ち脱却
- 合格サイト20 ヨガ記事特化サイトで粘り勝ち
- 合格サイト21 ポリシー違反でも焦るな
- 合格サイト22 人事採用ネタで一発合格
- 合格サイト23 記事総入れ替えで合格
- 合格サイト24 中古ドメインで無事一発合格
- 合格サイト25 インデックス状況は関係ない?!
- まとめ
25件の合格サイトの対応内容と考察
合格サイト1 コロナ落ちからの脱却
依頼日:5/18 合格日:6/4
状況:代行依頼前に1度コロナ落ちの経験あり
対応:記事を厳選しても追加してもコロナ落ち。最終的に既存記事を全て下書きに戻し、用意した5記事をインデックス登録の上、最後のコロナ落ちから5日後に合格
記事数:5
記事内容:雑記(東北就職、営業、PCR、上司、金沢)
合格サイト2 奇跡の1日合格
依頼日:5/25 合格日:6/5(一発合格)
状況:新規ドメイン
対応:5記事執筆完了、404エラーページのインデックス削除と5記事の登録
6/4申請、1日で合格
記事数:5
記事内容:雑記(不動産、白髪、美容院2、リモートワーク)
合格サイト3 「コンテンツなし」からの合格
依頼日:5/14 合格日:6/14
状況:新規ドメイン
対応:「コンテンツなし」不合格⇒SearchConsoleにて404エラーページのインデックス削除⇒合格
記事数:13
記事内容:雑記(生活、住宅、美術館、サンフランシスコ、中国航空)
あおい
- <?php if (!is_404()) { ?>
- ★アドセンスコード★
- <?php } ?>
合格サイト4 白血病闘病記でまさかの合格!
依頼日:5/17 合格日:6/22
状況:既存ブログでの依頼
対応:記事を総入れ替えし、インデックス整備
記事数:5
記事内容:白血病闘病記
合格サイト5 「感謝」に焦点を当てた記事で合格
依頼日:5/28 合格日:7/1(一発合格)
状況:新規ドメイン
対応:記事掲載、インデックス整備
記事数:5
記事内容:感謝について
合格サイト6 メンタルがテーマの記事で一発合格
依頼日:5/9 合格日:7/4(一発合格)
状況:新規ドメイン
対応:記事掲載、女性用プロフィールページ作成
記事数:4
記事内容:メンタル
合格サイト7 アカウント状況を整理し一発合格
依頼日:5/23 合格日:6/25(一発合格)
状況:既存ブログ(下書きに多量のスイーツ関係記事)
対応:記事を掲載しインデックス整備するも「アカウント重複」不合格、別アドセンスアカウントを持っていたためそちらのサイト2つを削除したとのこと⇒その後再申請にて合格
記事数:5
記事内容:旅行
合格サイト8 記事選別で一発合格
依頼日:7/5 合格日:7/7(一発合格)
状況:Aアドレスでアドセンス画面に入るとアカウント重複不合格
Bアドレスで先にアドセンスアカウントを作っていた
対応:固定ページをサイドバーに置き、100ほどあった試験問題集をすべて下書きに入れ、内容のある記事のみを10~20厳選した上でBアドレスで申請
記事数:10~20
記事内容:看護師国家試験問題集、看護師関連
合格サイト9 20回のコロナ落ちから奇跡の逆転劇
依頼日:6/29 合格日:7/7(一発合格)
状況:20回以上コロナ落ちした状態で依頼
対応:多量の404エラーページをインデックス削除(前回代行を依頼した方の用意した記事とのこと)
記事数:15
記事内容:ヨガ
合格サイト10 雑記ブログで余裕の合格
依頼日:6/25 合格日:7/7(一発合格)
状況:新規ドメイン
対応:記事投稿、インデックス整備
記事数:5
記事内容:雑記(両親、猫、趣味、英語、転職)
合格サイト11 特化型ブログで一発合格
依頼日:7/30 合格日:8/17(一発合格)
状況:新規ドメイン
対応:記事投稿、ヘッダーやアイキャッチを黒基調のテーマにあったものに
記事数:5
記事内容:一人
合格サイト12 筋トレ記事は強し?!一発合格
依頼日:7/1 合格日:7/21(一発合格)
状況:新規ドメイン
対応:記事投稿、インデックス整備
記事数:5
記事内容:筋トレ
AdSense審査状況確認フォーム
合格サイト13 筋トレ記事最強説!?
依頼日:7/14 合格日:7/24(一発合格)
状況:新規ドメイン
対応:記事投稿、インデックス整備
記事数:5
記事内容:筋トレ
合格サイト14 雑記ブログですんなり合格
依頼日:7/21 合格日:7/28
状況:既存ブログ
対応:記事投稿、サイト整備
記事数:5
記事内容:雑記 (内容失念)
合格サイト15 アカウント重複エラーを乗り越えて
依頼日:7/12 合格日:8/17
状況:新規ドメイン
対応:記事投稿、インデックス整備、申請するも「お客様はすでに AdSense アカウントをお持ちです」となる、身に覚えがないため再申請⇒合格
記事数:5
記事内容:雑記(マインド3、インスタ、メルカリ)
合格サイト16 コンテンツなし不合格を記事追加で脱却
依頼日:7/13 合格日:8/17
状況:新規ドメイン
対応:5記事投稿するもコンテンツなし不合格⇒さらに5記事追加
記事数:10
記事内容:雑記(漫画家、インナー、空腹、絵、ライトノベル+東北就職、営業、PCR、上司、金沢)
合格サイト17 コロナ特化記事で一発合格
依頼日:7/15 合格日:8/17(一発合格)
状況:新規ドメイン
対応:アカウント管理、アドセンスコード設置場所修正、申請URL修正
記事数:5
記事内容:コロナ
合格サイト18 24回にも及ぶコロナ落ちからの起死回生
依頼日:5/6 合格日:8/19
状況:新規ドメイン
対応:格安SIMや旅行記事で申請するも約24回コロナ落ち、最終的にもう一つ新規ドメインを作成いただき、新記事で挑戦⇒「コンテンツなし」不合格⇒旧サイトに載せたままだった重複記事を削除し合格
記事数:5
記事内容:雑記(猫、Twitter、マインド、家電、断捨離)
合格サイト19 記事内容を変えずにコロナ落ち脱却
依頼日:8/6 合格日:8/19
状況:既存ブログ(コロナ落ち8回)
対応:記事内改行・空白修正、サイドバー広告削除、画像サイズ調整、バルーン表示修正、インデックス整備
記事数:17
記事内容:雑記(歯列矯正、中国語、ドラマ、コロナ、台湾)
合格サイト20 ヨガ記事特化サイトで粘り勝ち
依頼日:7/6 合格日:8/20
状況:新規ドメイン
対応:記事投稿、デザインカスタマイズ、インデックス整備⇒コロナ落ち⇒サイトマップ再送信⇒コロナ落ち⇒1週間空けて申請⇒複製コンテンツ⇒インデックス整備⇒複製コンテンツ⇒「画像を除外」しサイトマップ再送信⇒カバレッジエラー解消⇒複製コンテンツ⇒サイトや記事を装飾し独自性を強調⇒合格
記事数:5
記事内容:ヨガ
合格サイト21 ポリシー違反でも焦るな
依頼日:7/28 合格日:8/24
状況:新規ドメイン
対応:3記事で申請に挑むもポリシー違反で不合格⇒XMLサイトマップが未送信であったため送信、5記事追加
記事数:8
記事内容:アプリ3、筋トレ5
サイトマップって何?SEO効果から作成方法まで徹底解説
合格サイト22 人事採用ネタで一発合格
依頼日:8/15 合格日:8/29(一発合格)
状況:新規ドメイン
対応:記事投稿、インデックス整備
記事数:5
記事内容:人事採用
合格サイト23 記事総入れ替えで合格
依頼日:7/9 合格日:8/29
状況:既存ブログ(雑記)「コンテンツの量が不十分」で不合格
対応:記事を精査するも変化なし⇒新規ドメイン取得、記事を総入れ替えして常時SSL化し合格
記事数:5
記事内容:雑記(文化、管理職、映画、クローゼット、お一人さま)
合格サイト24 中古ドメインで無事一発合格
依頼日:8/28 合格日:8/31(一発合格)
状況:中古ドメイン
対応:記事投稿、インデックス整備
記事数:5
記事内容:海外3、看護師2
合格サイト25 インデックス状況は関係ない?!
依頼日:9/3 合格日:9/8
状況:新規ドメイン、固定ページのインデックスなし、「無効なURL」がインデックスされたまま
対応:記事投稿、サイトマップ更新・送信⇒コードなし不合格⇒アドセンスコードから404除外コードを削除⇒合格
記事数:5
記事内容:雑記(結婚、詐欺、土地代、妊娠・産後うつ、恋愛)
まとめ
インデックス整備の要否はいかに?
あおい
旦那
あおい
旦那
あおい
インデックスとサイトマップがどれだけ審査にかかわっているのか、という疑問については、実際に検証してみないとわからないですね。また新しい真相がわかったら、記事を更新して情報共有したいと思っています。
25件の合格サイトを見直してみて気付いたこと
✅404ページはなるべく削除してインデックスに含めない!
✅筋トレ、ヨガ、美容院、在宅関連の記事は、コロナ禍の今需要が高い可能性あり
※ヨガ記事はコロナ落ちではなく複製コンテンツ落ちだったので、需要はあるが中身が乏しいということだったのかも
✅雑記ブログならコロナ落ちを免れやすいかも
✅どの記事も、独自の切り口や体験談を入れるなど、オリジナリティを出すとよい
✅メンタルヘルスと感謝、おひとりさま記事も合格がスムーズだった!テーマがよかったというより、特化型ブログであったことが合格の鍵であるの可能性も
アドセンス審査には、明確な正解やマニュアルがありません。そのため、どうしても推測の域を脱することができないのが現状です。
筋トレ記事はいい、と書きましたが、既存ブログでの依頼者で、筋トレの内容を書いていたにも拘らず、合格できていないサイトもあります。そのため、「筋トレ記事を書けば絶対に合格できるよ!」とは一概に言えないのです。そこがアドセンス審査の難しいところ。
あおい
旦那
いかがでしたでしょうか。この記事が少しでもあなたのアドセンス審査の参考になれば幸いです。少し長い記事なってしまったので、参考にする際は、自分と似たケースの例をピックアップして見てみるといいですね。
なお、「どうしても不合格から抜け出せない」、「プロに代行してほしい」という場合は、こちらからご相談ください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。