手放したもの:白イルカのぬいぐるみ
このぬいぐるみは、今私が23年間大事にしている白イルカのぬいぐるみにそっくりだったため購入しました。
ですが、ネットで買ったせいもあるんですが、実物は予想していたよりも大きく、肌触りもごわごわで、お顔もいびつで、なんとなく愛着が湧かない…。
結局、WICの棚に飾ってあるだけの代物になってしまったので、非常に勿体ないと思いましたが、手放しました。
そして今いる23歳の白イルカのぬいぐるみを、ことさら大事にしようと心に誓いました。
ぬいぐるみって愛くるしいし、なんだか手放したらかわいそう、って思っちゃいますよね。
私は、実は家の中で一番手放すのに苦労しているのは、ぬいぐるみです。
たとえゲーセンでとったものでも、やっぱり捨てづらいです。
ですが、ぬいぐるみって場所を取るし、かざったり手にとって遊んだりするのが役割なので、それをせずタンスやクローゼットの中にしまいっぱなしの方がもっとかわいそうだと思うのです。
なので、お礼を言ってお別れするか、それもしづらいのであればだれかにあげるとか、売るとか、寄附するなどをした方がいいですね。
もしくはお寺で供養してもらうのも手かもしれません。
なんにせよ、ペットと同じで、可愛いからと安易に向かい入れないことが大事ですね。