・インスタ集客コンサルタントのことがわかる
・経験者である筆者からのワンポイントアドバイスが見られる
インスタ集客コンサルタント 難易度★★★★☆
インスタ集客コンサルタントとはその名の通り、インスタで集客して商品やサービスを売りたい企業や個人の集客サポートを行う人のことを言います。
結論、インスタ集客コンサルタントで食べて行くのはかなり難しいです。
なぜなら競合が多いのと、インスタという媒体をハックしつつ、しっかり自分の強みをアピールしていかないとコンサルの成約はできないからです。
ロードマップは目次の通りです。
コンセプトを決める
まずは自身がコンサルタントとして活動していく上で一番重要な「コンセプト」を決めます。
簡単に言うと、
・誰の(ターゲット)
・どんな悩みを
・どんな風に解決し
・どんな未来に導いてあげるか
を決めるということです。理念のようなものですね。
ここがブレると、誰の心にも刺さらない発信をしていくことになってしまいます。
そうならないためにも、コンセプト決めは重要なのです。
例えば筆者のコンセプトは以下のようなものでした。
・誰の:ヨガインストラクタ―やハンドメイド作家、英語教師などの、自分のサービスや商品をインスタで売りたい人の
・どんな悩みを:なかなか集客できずサービスや商品が売れないという悩みを
・どんな風に解決し:インスタ集客コンサルタントである自分がオーダーメイドで悩み解決をし
・どんな未来に導いてあげるか:ファンが続々と生まれ問合せが止まらなくなるようなアカウントに変化させ、満足のいく売上が上がるようになる
このようにコンセプトを先に明確化しておくことで、「どんな人に向けてどんなことを発信しようかな~」といちいち迷ったり、まったく見当違いな発信をしてしまいアカウントの路線がずれてしまったりすることを防げます。
無料プレゼントを作成
顧客を公式LINEに集めてそのクローズドの空間で価値観の教育とコンサルの販売をしていくわけですが、人はただ「公式LINEに登録してください」と言われただけではしません。
自分に何かメリットがあると感じないと人は動かない生き物です。
そのため、登録特典として無料プレゼントを作成する必要があります。
現在のインスタ界隈ではプレゼントの量がかなり意識されています。
「7大特典」とか「10大特典」とかザラです。
そのため、自分の得意なこと、調べてまとめたデータなどをPDFや動画にまとめて特典にしましょう。
最初の9~12投稿を作り溜めする
インスタの投稿は1画面に3列のサムネイルが一気に表示されます。
スマホの画面サイズにもよりますが、だいたい9~12投稿分くらいです。
作成したばかりのアカウントにはもちろん投稿は1つもない状態なので、見に来た人が「あれ?まだ始めたての弱小アカウントか」となって離脱する恐れがあります。
そのためアカウント作成直後から「すごそうなアカウントだ」という印象を持たせられるために、アカウント作成前から投稿を作り溜めておきます。
そしてアカウントを作成した段階で一気に投稿します。(目安は1日3投稿ほどずつでいいです)
公式LINEアカウントを作成
無料プレゼントを渡し、個別相談のZoomからコンサルの販売にもっていくための橋渡しになる公式LINEアカウントも、アカウント作成前に作っておきます。
最低限設定しておくのは、挨拶メッセージです。
ユーザーが公式LINEにせっかく登録しても、なにもメッセージが送られてこず無反応だったらすぐに離脱してしまいますよね。
それを防ぐためにも、「○○さん、登録ありがとうございます。お礼の無料プレゼントはこちらです。この公式アカウントでは、○○の発信をしていきます~」というような一文は必ず設定してください。

ハイライトを作成する
インスタのプロフィール部分のすぐ下に、横並びに丸いアイコンが並びます。
これはストーリーズのアーカイブで、「ハイライト」と呼ばれています。
ここもお店のメニューのような大事な役割を果たすので、アカウントを作成したらすぐにストーリーズを作成し、ハイライトに残しましょう。
最低限必要なハイライトは、以下のものになります。
・お客様の声(第三者の声は強力な集客ツールになります)
・質問箱(ストーリーズの質問箱にて回答したものをまとめます)
・価値観(自身の価値観をストーリーズで流すことで、同じ価値観を持つ方のみを呼び込むことができます)
・ノウハウ(投稿では語っていないちょっとした小ネタなどを載せておきます)
・自己紹介(自身の経歴や実績、プライベートのことなどを載せます)
ハイライトは一番左に一番ユーザーに見てほしいものをもってきましょう。
一番載せるべきは「お客様の声」です。自身の実績を載せるだけより、「第三者をここまで引き上げることができた人なんだ」、「じゃあこの人になら自分も導いてもらえるのかな」、という信頼と期待に繋がるからです。
インスタアカウント作成、運用開始
ここまでできたら、あとはインスタアカウントを作成しフィード投稿やリール投稿、ストーリーズの投稿を開始していきましょう。
毎日行うこと
・フィードあるいは短尺リール投稿
・ストーリーズの投稿(1日3回がベスト)
・いいね/コメント/ストーリーDM周り(初期の頃はマスト)
定期的に行うこと
・長尺リール投稿(4~5日に1回)
・インスタライブ配信(週に2回がおすすめ)
・無料セミナー開催(1ヶ月に1回程度)
個別相談の申し込みがあったら
あなたの発信に魅力を感じ「この人だったら私の悩みを解決してくれそう!」となったら、公式LINEに個別相談の申し込みがきます。
あとはその方の現状や悩みを聞いて、その方に合った解決法を提示し、「その解決のためには私のコンサルが必要なんですよ」、「コンサルを受けた先にはこんな未来が待ってますよ」、ということをZoomでお話します。
セールスは救済です。押し売りではありません。
「あなたは風邪ですね。なのでこの薬を飲めば治ります」と教えて薬を販売してあげることと一緒です。
成約したら
「あなたのコンサルを受けます」となったら、Web・または紙面で契約書を交わし、決済システムで決済をします。そしてノウハウを渡し、定期的なサポートをします。
ノウハウは基本的にはあなたがこれまでに行ってきたアカウント構築やプレゼント作成、投稿作成の知識やテクニックをGoogleスライドやドキュメント・スプレッドシートにまとめたものでOKです。
成約時点でまだまとまっていなければ、直近の顧客のやるべきことだけリストアップしてあげて渡しましょう。あとは顧客とのZoomでのやりとりを録画し、その動画をパッケージ化してお渡しするという手法もありです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
冒頭で書いた通り、インスタ集客コンサルタントでいきなり食べて行くのは経験上かなり難しいです。
しかし、既に結果を出している方にお金を払って直接教われば、初期投資は発生しますが平均3ヶ月~半年くらいで結果は出ます。すると1件の成約につき30~100万(相場)が入りますので、初期投資の元は十分にとれますね。コンサル業はかなり単価が高いので、夢のあるお仕事ですよ。
コメント